2024年4月7日日曜日

30プリウス、5円値引きデーで給油

 30プリウスで、宇佐美GSで5円値引きデーだったので宇佐美GSに満タン給油にいきました。



車に乗っているとGSでのガソリン価格も高騰した現在、ハイブリッドカーに乗り換える人が増えていますので、給油に関して書いてみようと思います。



■4月5日金曜日



4月4日の木曜日に宇佐美GSから5日~7日まで灯油もガソリンも5円値引きデーという案内メールが届きました。


安売り王ルミエールで買ったガソリン添加剤を入れてあるので、どうしてもある程度減るまで給油できない感じがありますので久しぶりの給油となりました。


■晴れた日の給油





この日は30プリウスの外気温計で、19℃となっていました。




上記はトリップメーターAの写真です。 2021年の6月くらいだったか満タンにしてリセットした後にずっとそれからリセットしていない数字です。


「30プリウスでドライブに行ったらそれは燃費とか良いのは当たり前で、トリップメーターをリセットしないままの数字で1年間でどんな燃費になるのかが知りたい」 とのお声も頂戴したので、もう2年超えという感じでリセットしていません。


新型コロナウィルスの緊急事態宣言で、「県外に出かけるのは禁止」 という感じだったこともありずっと福岡市内ばかりを走っていて、こんな数字となります。




上記は、速度計の右に30プリウスの燃料計があり10段階ある目盛の2個となっています。


この状況からレギュラーガソリンを満タンにしますので、5円値引きデーに給油しています。




上記は、屋根なし月極駐車場から出発したコールドスタートで渋滞路を走ってGSに直行するのでまあこんな感じですね。


YOUTUBEの動画をご視聴された方から、「いつもいつも燃費を気にしていると疲れるでしょ?」 と言われる事もあります。


私三之橋は大学を卒業後に新社会人デビューし会社員1年生となった時に、上司の仕事用の高級車に乗ってオフィス街にある銀行廻りをしていたりして、大金を運ぶ運び屋みたいな感じでした。


街中で渋滞したようなオフィス街をいつもフルオートエアコンを入れて走るわけで燃費も良くない感じでしたが、特に気にした事はございません!


ずっとガソリン車に乗っていて、突発性難聴になり、音の静かなハイブリッドカーに乗ってみるとか、転地効果で燃費チャレンジとかやってみるのはお勧めと言われてハイブリッドカーに乗り換えたという感じになります。


そういったどこにでもいる感じの、燃費とかを気にしないようなズボラな人がある日ハイブリッドカーに乗り換えた時に、突発性難聴という難病みたいな時にネットで ”誰でもこうすれば燃費25km/L行くぞ~” みたいな記事を読んで真似たらこうなったという感じなのです。


世の中にはいろいろな人がいて、18歳の大学生1年生で免許を取得して車の運転を始め、その時から燃費の研究をしたりしている人もいたりする。


私三之橋の場合は、その真逆で夏とか仕事で銀行に行き駐車場内でエンジンかけたままとかやっていた感じのガソリンを使いまくりみたいな人で、そんな人がガソリン車からハイブリッドカーに乗り換え、1カ月後にはこういう燃費になったという感じです。




5円値引きークーポン券をスマホのQRコードを読み込ませるとこんな感じになりました。




セルフ式のGSなので満タン指定とします。




給油口パネルを開けて、キャップは裏にハメます。




ちょっと見えづらいですが、30L程入って自動停止しました。




上記は給油後にホームセンターに言ったりした時の燃費です。


■グラフェンコーティング



30プリウスは、グラフェンコーティング施工しています。




屋根なし月極駐車場の日陰となる場所でエンジンフード(ボンネット) は結構前日とかに雨が降ってザンザン降りだったのでこんな風に汚れていました。


宇佐美のGSは、3円値引きデーと、5円値引きデーがあるので、週末にまず5円値引きデーで満タンにしておくか~ と優先したのでさすがに洗車はしないという感じ。


■ガソリン車とどう違う?


ガソリン車は、普通車サイズで燃料タンクは60Lくらいが普通かなあ~ と思います。


特にドライブとかで遠出したという事もない日常で買いものくらいに行っただけでも、毎月給油に行く必要があったりします。


30プリウスは燃料タンクも小っちゃい感じで、満タンにすると、”後続走行可能距離数800km” と表示される感じなので毎月給油もしないし、満タンにしてもこんな感じの金額なのです。


カー雑誌の燃費比較実験とかでもよく書いてありますが、「全国主要都市の平均移動速度は20km/hくらいなので、その環境に合わせたテストコースを採用した」 と書いてあります。


ザックリ言えば、1時間に20kmしか進めないような信号機の多い道路を走った時は、田舎の過疎地のような道路を走る時と違い、信号機が赤で停止した状態からの発進を繰り返すのでどうしても燃費は悪化してしまう。


今回この記事でもトリップメーターAの写真をご覧になられれば、平均移動速度19km/hとなっているのがわかると思います。


YOUTUBEなどの動画であったり、ブログ記事などで見るべきポイントは、平均移動速度の部分です。






















2024年3月20日水曜日

外耳道真菌症で、松田耳鼻咽喉科病院に8回目の最後の通院

外耳道真菌症で福岡市内で有名な松田耳鼻科咽喉科病院に通っていますが、最後の通院となる8回目に行って来ました。



左耳外耳炎、右耳外耳道真菌症、口は歯肉炎で切開と、3つの不幸に襲われました。



外耳炎になったのも初めてですが、そもそも外耳炎って耳の中が痒くて毎日耳掃除している人がすでに外耳炎軽症という感じのようでした。


綺麗好きという性格であれば、いつかはなるという感じだったりします。


ただ、いざそういう風になるとどういう治療が良いとかわからないので、通院記録を参考にしてもらえば幸いです。


■3月18日の月曜日





上記が福岡市内にある松田耳鼻科咽喉科病院です。


左が出入り口で、右には敷地内に来院者専用の駐車場があります。





車が左に寄せて停まっていて、2人が話しています。 左側の男性が駐車場の誘導員スタッフさんで、忙しい時にはいつもいるみたいです。



福岡市内のここから近所の有名なパン屋さんみたいなお店でも、専用の駐車場がデカいのにいつも道路にはみ出して行列ができるので、2名スタッフさんがお客様の車の誘導をしていたりします。


松田耳鼻科咽喉科病院の場合は、福岡市営地下鉄駅そばにあり、西鉄バス艇も近いので、車で行かなくても良さそうですが、満車になるので誘導員スタッフさんがいたりします。


まあ、人気店の証ってやつですね。


耳が悪くなるとそれは治療によってはもう一生聞こえが悪くなるとかあるので、どうしても昔から有名な病院に行ってしまいます。




道路を挟んで反対側には提携駐車場と薬局があります。


病院はマスクがないと入れないので普通の薬局の方で買います。




入口に入ってみるともうこんな感じで患者がいっぱいです。


この日も17人待ちと表示されていました。


普段は15時30分二よ予約を入れるのにいっぱいで16時00分しか取れませんでした。


ウェブサイトからの予約ですので時間になると呼ばれるシステムで、耳を見て、「もう治ったね」 と言われ、「じゃあ、1カ月くらいにまた来れば良いですか?」 と言ったら、「何で? もう治ったので来なくて良いよ。 何かあった時にくれば良いと思います」 と言われました。


外耳炎もそうですが、外耳道真菌症というのはぶり返す人とか多いと言われていますので、耳の中を医者に診てもらった方が良いと考えますが、何度診ても異常がないとの事でもう来なくて良いと言われてしまいました。


よく藪医者とかだと来なくても良いのに来いと言われるとかあると言われていますが、ここは真逆でもう来なくて良いですよと言われてしまう。


4月から3名の医者体制で1名退職されるので2名となり、花粉症などで忙しくなると予想されている。


そんな感じで人気の病院もピンチだったりするのかもしれない。




上記が出入り口から見た来院者専用駐車場の様子です。














2024年3月5日火曜日

外耳道真菌症で、松田耳鼻咽喉科病院に7回目の通院

 外耳道真菌症で、松田耳鼻科咽喉科病院に7回目の通院に行きました



外耳道炎とか、外耳道真菌症とかは一般的に知らない人もまだ多いと思いますので通院記録を書いています。



■3月4日の月曜日


左耳が外耳道真菌症という事で、今回は7回目の通院という事になり松田耳鼻科咽喉科病院に行きました。





上記は3月4日15時過ぎの松田耳鼻科咽喉科病院です。




病院の前の敷地内に来院者専用駐車場があります。 この日は来院者が少ない為か駐車場の誘導員スタッフさんがいませんでした。




病院の反対側に提携駐車場もあります。




「あれれ、今日はメッチャ少ないなあ~」 と入った瞬間に感じました。




上記は、レセプションの受付でいただいたものです。


まず、2カ所の自動ドアを入るレセプションに向かう前にアルコール消毒、マスクをした顔の体温測定チェックをしてから、レセプションに健康保険証と、会員証みたいなものを出します。


2月から通院したので月をまたぐので健康保険証を出さないといけません。


今回は、写真のようなものを頂戴したのですが、4月から先生が3名から2名体制になる事で火曜日と水曜日の午前中はウェブ予約のみとなると説明がありました。


丁寧なわかりやすい説明と共にこちらを頂戴し、健康保険証を返していただき待合室の椅子に座って待つ。


左耳を覗き、「う~ん、もう乾燥しているので治ってきたなあ」 と言われ、今回は左耳も診ておこうと言われ、「う~ん、もう治っている」 と言われました。


耳掃除もなく、もう通わなくても良さそうな感じですが、「次回は2週間後くらいでよろしいですか」 と先生に訊いて、「もうそのくらいで良いと思いますよ」 と言われました。


普通の外耳炎の場合ですともう耳垂れ出ていないとか行かなくても良いのかなあ~ となると思うのですが、真菌症ってそもそもカビですので人はカビに対しての耐性が低いので怖いという感じがあるので、診てもらうという確認作業で通っている感じになります。


 普段耳鼻科に行く事がないのですが、松田耳鼻科咽喉科病院は何か行きやすい感じとか、丁寧な感じがあり、前回まではチビッ子とかも多かったです。


今回は今までにない感じで待ち人数5名となっていたので、かなり少ない日でしたので、月初の月曜日はこんな感じなのかもしれませんね。










2024年2月28日水曜日

外耳道真菌症で、松田耳鼻咽喉科病院に6回目の通院

 

外耳道炎真菌症の治療で、松田耳鼻科咽喉科病院に6回目の通院をしました




2023年12月から左耳に痛みがあり、今年からは右耳が痛くなり松田耳鼻科咽喉科病院に通っていて、2月26日に第6回目の通院に行きました。



■2月26日の月曜日





2月26日の月曜日15時30分のウェブ予約で松田耳鼻科咽喉科病院に向かうと急に雨が降りました。




病院前にある来院者専用駐車場は今日もいっぱいで誘導員スタッフさんが立っていました。




外来発熱のテント前に1人の女性が座っていました。




この日も待合室の椅子はいっぱいで、「現在の待ち人数17人」 とレセプションの受付の左にあるモニターに表示されていました。


この日は、今までと違っていました。


私三之橋の場合は、火曜日と金曜日の週2回ペースで通っているのですが、先週の23日の金曜日が祭日でお休みでその前後の予約が取れなかったので、2月26日の月曜日となりました。


それまでは、松田耳鼻科咽喉科病院に行き、耳の中を小っちゃな掃除機(吸引機) で吸い、お湯のような液体で洗浄し、吸引して水滴を取り、軟膏を塗っていました。


第1回目の通院した翌日には、朝起きると右耳の中に液体の水でも入った時のような違和感がありました。


当然耳の聞こえも悪くなる。


週2回ペースでも、「明日は松田耳鼻科咽喉科病院に行く日か」 という時にやはりそんな感じで耳の中に違和感を感じました。


歯茎が腫れて切開した事も影響したのかもしれないのですが、歯茎は1週間ほどで腫れもひいた感じでした。


そして、右耳が水が入ったような感じにならないまま、松田耳鼻科咽喉科病院に行ったのですが、2人目の先生が担当され、「もう耳の中が乾燥しているので」 と言われました。


「右耳の外耳道を見ると濡れた感じでひどかったのが急に乾燥に変わったのでもう治ってきている」


「ただし、皮膚が荒れているので痒いとかあると思いますが、耳かきとかをすればぶり返すのでそれだけはしないで」と言われました。


それでしばらく来なくても良いと言われ、ただ2週間後とか1カ月後とかに行ってひどくなっていると怖いので、1週間後にまた診てほしいと相談しました。


耳の中がグジュグジュになっているとどうしてもカビが生える。


でも、それが急に乾燥状態に変わった事でもうしばらく来なくても治るかなあ~ という感じでした。


手ごたえ的には、『的は捉えたかな』 という感じなのですが、人体ってカビに対しての体制がかなり低いとかあるので、しばらく定点観察で診てもらおうかなあ~ と考えています。




松田耳鼻科咽喉科病院の反対側の提携駐車場です。


突発性難聴とかの難聴とかになったり、外耳炎になった人はわかると思うのですが、耳の鼓膜の後ろ側が、変な音が聞こえるとかあるのですが、それもこの6回目の通院した日には起きない感じでした。


インターネットでググると、外耳道炎の細菌で腫れた場合、真菌というカビが生えた外耳道真菌症の場合、耳鼻科のウェブサイトに21日目で治ったという紹介が多いです。


週1で通った人でも、その1週間後に再確認している感じの紹介が多いと思いますので、もう少し通おうと考えています。


耳の中は、中耳炎のような鼓膜億側とかもそうですが、患者から見えないとかあるので、外耳道炎とかになったらさっさと耳鼻科に行き、週1で通う方が良いのかもしれません。


パピナリンは、細菌性の外耳道炎にかなり有効で、真菌症でなければこちらもお勧めではあります。


現在は松田耳鼻科咽喉科病院に行っても左耳は診る事もなく、右耳は中を覗いて軟膏を塗って終わりという感じになっています。


外耳道炎と、外耳道炎真菌症では、痛み方が違うので耐えられない痛みは真菌症かと思います。


ロキソニンクイックを飲んでもほとんど効かない感じがあります。


ちなみにヤフーショッピングで買ったら、なぜか発送手続き中となり、1週間以上そのままで昨日自動でキャンセルされていました。


1番痛かったのは、歯肉炎で歯茎が腫れて緊急切開した時で、こちらは麻酔打っているのに、歯茎をグリグリやられるので気絶しそうなくらいの激痛で、その後1週間くらいは歯茎が痛かったです。


『歯茎が腫れて切開されるのが怖いので、歯科に行かないのはアリですか?』 と訊かれた場合、歯肉炎は放置すれば入れ歯になるだけなので、さっさと歯医者さんに通った方が良いです。


切開と言われるとカッターというか、メスのようなものでそっと切れ目を入れるイメージをしてしまうので、耳で聞いた言葉の想像とあまりにも痛さが違い過ぎて驚くくらいです。
















2024年2月21日水曜日

外耳道真菌症で、松田耳鼻咽喉科病院に5回目の通院

 外耳道炎真菌症の治療で、松田耳鼻科咽喉科病院に5回目の通院をしました



前回歯肉炎切開をして、まだそれもあまり体調的には良くない感じですが、5回目の通院になるので少し慣れた感じです



■2月20日の火曜日




上記のように、病院の敷地内に誘導員さんがいて、写真のように説明されていました。


後はレセプションの受付で、『予約していないのですが診て欲しいのですが』 みたいに来院された男性が言われ、「今日は車ですか? 敷地内に駐車されましたか? ナンバーはおお訊きしても良いですか」 とナンバーも確認されていました。




上記は道路を挟んだ提携駐車場でしょうか。




その隣には薬局がありますので、ここで痛み止めも買えます。




こちらは1枚目の自動ドアを入ったところにある傘立てです。




自動販売機もあります。




上記は待合室の様子です。 受付にあるモニターに9日待ちと表示されていました。


とにかくこちらの耳鼻科では、人が次から次へとやってくる感じがあります。


ちなみに防犯カメラは何台もあります。


名前を呼ばれ診察室に行き、長い椅子があるので座って待機すると、名前を呼ばれいくつもカーテンで仕切られた診察室に行き、椅子に座り耳の中を掃除機、吸引機で吸う。


その後にお湯のようなもので洗浄し、また掃除機で吸い、最後に軟膏を塗っておしまい。


YOUTUBEなどでも、『耳の中に変なものを突っ込まれるのは嫌なので自力で治す』 みたいな頑張っている人系が散見されますが、痛くもないです。


耳の中に小っちゃい掃除機のようなものでゴ~っと吸いますと鼓膜そばなので響きまくる。


気を付ける事は、『目をつぶって動かないようにしよう』 みたいな、動くと危ない感じあるのと、機械が冬は冷たいとかあるし、鼓膜そばを掃除機で吸われると背筋がゾクゾクするかのような刺激があり、動いて鼓膜損傷するとまた時間がかかるので動かないようにしようとする緊張感のようなものがある感じ。


外耳道炎くらいだと、1回耳鼻科に行くだけで治っていくとかある。


外耳道炎真菌症だと、カビです。 カビは人体はそれほど耐性がないので、耳掃除をして綺麗に保つという事をしないと自然に治る事はないらしくて、悪化のみとなる。


『1回も耳鼻科に行かないで治すのが良い』 と思われるかもしれませんが、外耳道炎の10人に1人は真菌症だったりするといわれています。


耳の中にカビが生えたのを放置しますと悪化して一生難聴になるとかもあると思うので、治った後に1度耳掃除で行くのがお勧めかなあ~ と思います。


それが無理な人はAmazonとかで、”イヤースコープ” を買って自分で覗いてみる方が良いかと思います。
















2024年2月16日金曜日

外耳道真菌症で、松田耳鼻咽喉科病院に4回目の通院

 外耳道真菌症で、松田耳鼻咽喉科病院に4回目の通院に行きました。 後は歯肉炎切開で口の中は血だらけです。



前日には歯科で歯肉炎切開をしたので口の中は血がタラタラと出ているのですが、耳鼻科も予約済みなので洗浄に行きました。


■家族の車で灯油の給油に





今日からGSで5円値引きデーなので灯油の給油に家族の車で出かけました。




GSに灯油を買いに行く人は、こんな感じでワンタッチキャップに換装済みです。


■30プリウスでおひとり様ドライブ





いつものように30プリウスに乗り換えて、香椎照葉をおひとり様ドライブで走っています。




外気温11℃です。




屋根なし月極駐車場に駐車して、パワーボタンを押すとこんな感じで走行データが表示されます。


前日から10℃くらい気温が下がった事もありますが、やはり口の中が血だらけで気持ち悪いとか、痛いとかあるので燃費はパッとしませんでした。


車を運転して交差点で信号待ちの時にルームミラーで傷口を見たら、歯茎にパックリと骨が見えているような傷で気持ち悪い感じでした。


歯肉炎の緊急切開って、小っちゃいノミのようなもので骨が見えるくらい押し付けて傷口が簡単に塞がらないようにしている感じなので、切開するのが異常に痛い。


■松田耳鼻科咽喉科病院に





上記は16時30分の予約で行った松田耳鼻科咽喉科病院です。 敷地内の駐車場にやはり男性が1人駐車場の誘導をされていました。




道路を挟んだ反対側の駐車場です。




上記のように待合室もいっぱいで、いつもこんな感じでスマホでチェックすると待ち人数は15~20人と出る感じです。


予約していると、意外とすぐに呼ばれます。


今日も前回同様3人目の若い男性の先生で、耳を小っちゃな掃除で吸い、洗浄し、また吸い、軟膏を塗って終わりです。


治療というか、処置になり、左耳は何もしない。


「来週も週2ペースですか?」 と訊いてみたら、『鼓膜の腫れが引いたので、時間が難しければ週1でも良いかなあ』 と言われました。


でも、歯肉炎ですでに口の中が血だらけですので、週2にしておくか~ と予約をしました。


会計で、2人目という女性に、「今日の予約を消してもらいたい」 と言ったら、『会計をしたら自動で予約が消えるので、消さなくても予約はできますよ』 と言われました。


週に2回通う人は、予約を入れるのが大変な感じですが、1つ予約が入っていると2つ目の予約が入らないし、後はいつも来院者で一杯ですので、予約枠が少ないという感じです。


病院を出たらタバコでも吸いながらその場で予約を入れてから帰っています。



















歯肉炎で、総合病院歯科にて切開

 虫歯治療で総合病院歯科に通っているのですが、急に歯肉炎となり切開しました



毎月1回虫歯治療に通っている中、ある日急に歯が痛い、というか歯茎が腫れてしまい総合病院歯科に行き、そのまま切開しましたのでその体験談を綴っておこうと思います。



■2月13日火曜日




今年1月から右耳奥が痛くなり、松田耳鼻科咽喉科病院に通っています。


外耳道真菌症という事で、耳の中の掃除を小っちゃな掃除機で吸い取り、洗浄し、軟膏クリームを塗ったりします。




上記が松田耳鼻科咽喉科病院で、2月13日の満員御礼といった感じでした。


何だか待合室に居ると、チョイ歯が痛いというか、出かける前に歯磨きしたので少しヒリヒリしている感じがありました。


正確に言えばその前の週の金曜日にも行ったのですが、その日くらいに前歯の裏が少し違和感あったような気もします。


ただ、この2月13日に耳掃除が終わった頃からどうも痛みが出てきた感じでした。




安売り王ルミエールの中にある薬局です。 





バファリン40錠の¥699を買いました。 


理由として、耳鼻科で、『鼓膜の炎症が大分落ち着いてきましたね』 と言われ、3人目の先生だったので、もう3回も通った事で目先が見えないのも落ち着いて感じでしたので、ロキソニンクイックも何だか12月から飲みすぎた気がしました。


ロキソニンクイックも胃をやられるとかあるので、バファリンを買ってみました。


が、


どうも効かない感じでした。


■2月14日水曜日



朝9時に目覚めると、どうも痛みが和らいだ気がしました。


が、


午後から30プリウスで出かけたらどうも痛みがまた出てきた感じで、ロキソニンクイックを飲みました。


『何だかおかしい』


車の運転席でルームミラーを見たりした時にどうも歯茎が腫れているようでした。


『普段歯茎とか脹れないのに、なぜ?』 と思いました。




また、安売り王ルミエールの中にある薬局に行きました。




飲み薬は生葉しか置いてなかったので買いました。 左が元箱で、右が中身で錠剤で4錠飲みます。


ロキソニンクイックが効かない葉の痛みってないと思ったので、歯茎の痛みに合うものを飲んだ方が良いかと考えました。


『歯医者さんには行かないとダメですよ』 スタッフさんに言われてしまいましたが、塗る薬で誤魔化すとヤバい事になる。


■2月15日木曜日



朝目覚めると顔が微妙にむくんでいる。


ヤバそうなので虫歯治療で通っている総合病院に千代診療所の歯科に携帯から電話して、『歯茎が腫れて痛いので午後から行くので空いた先生に診て欲しい』 と伝えました。


担当の先生は病棟に廻るので、午後は対応できないとの事でしたので、誰でも良いと伝えました。




病院の来院は駐車場の1番奥にある旧館隣です。 満車となっていたので待っていると10分くらいで空きました。


空く時ってなぜか3台とかまとめて空きます。


満車と赤く点灯しているのに3台くらい入って来ては出て行くというのを繰り返していたので、目が見えない人達でしょうか。




こちらに行きました。 ER病棟とか何棟もあってわかりづらい感じはありますし、来院者専用駐車場も点在しています。


ただ、待っていれば空くので、予約していないと待つのは楽だったりします。


1時間くらい待って、『普段歯茎が脹れるとかないのに腫れている。 ロキソニンクイックも飲んだのにほとんど効かないので、薬局で歯肉炎用の漢方の飲み薬も買ったが効かないので異常だと思った』 と説明しました。


小学生3年生の子供でも、歯茎が腫れると細菌が骨を溶かして外に出ようとするので放置すれば歯茎が損傷して入れ歯とかになりそうじゃないですか。


レントゲンを撮って異常も特にないらしくて、蝕しでも特別異常もないらしい。


ほかの先生にやってもらう事にしたのですが、なぜか担当の先生が来てしまい、『私がやります』 と言われました。


痛いのにその歯茎の数カ所にガツンと麻酔を打つのでメチャ痛い。


虫歯で神経の治療をする時に打つ麻酔とは痛さが全然違う。


その後に切開で歯茎を切るのですが、これはさらに痛いので、『うっ』 みたいに思わず声が出てしまうレベルでした。


『膿の入った血が出てきました。 全部出るので圧力が減る分楽になると思います』 と言われたのですが、薬局まで移動して処方箋を出して、そばにあるセブンイレブンでタバコを買って帰る時とか、何だかフラつく感じで気分が悪かったです。





病院で処方されたロキソニンと、抗生物質です。


抗生物質は飲み切りで、痛み止めは飲む飲まないは患者の判断だそうです。


病院で、『外耳道真菌症の記録がないので、お薬手帳で飲んでいる薬を出して』 と言われたので、「松田耳鼻科咽喉科病院に通っていて、真菌ので耳掃除と洗浄と軟膏クリームなので飲んでいません」 と伝えました。


歯の痛みとかって虫歯でもそうですが、薬局とかって市販薬を買って飲んで、結果が悪化するという人は少なくないみたいですが、歯肉炎とかってすぐに病院に行って切開した方が良いみたいですので、みなさまもお気をつけください。
















30プリウス、5円値引きデーで給油

 30プリウスで、宇佐美GSで5円値引きデーだったので宇佐美GSに満タン給油にいきました。 車に乗っているとGSでのガソリン価格も高騰した現在、ハイブリッドカーに乗り換える人が増えていますので、給油に関して書いてみようと思います。 ■4月5日金曜日 4月4日の木曜日に宇佐美GSか...