宇佐美GSで5円値引きデーだったので、家族の車で給油に行きました
ノッキング修理から燃費も好転しまくって梅雨も最近開けた感じで暑い時期の燃費も気になります
■6月29日の日曜日家族の車に給油
6月27日に梅雨明けし、今年は6月に30℃超えの日が結構ありました。
6月29日の日曜日に宇佐美GSで5円値引きデーだったので家族の車でお1人様ドライブの後に給油に寄って帰りました。
走行距離はこんな感じで、燃料計は1番右で半分チョイ前くらいでした。
トリップメーターはこんな感じでトリップメーターAしかない感じ。
アプリからクーポン券を表示して読み込ませ、5円値引きになりました。
レギュラー仕様の車ですが、ずっとハイオクガソリン入れています。
満タンで自動停止した時の給油機のメーターです。
■燃費は?
走行距離数 259,3km ÷ 給油量 19,22L = 13,47km/L となりました。
30℃超えの真夏日が結構あった割にそこまで暑さで燃費は落ちないのかなあ~ という感じでした。
■店内でトイレ休憩
缶コーヒーは100円とか110円なので、100円カフェオレを買いました。
メンテナンス用品も売っていました。
上記が給油中の様子。 給油後に撮影したのでホースは収納してありますし、給油口パネルは閉じてあります。
給油口パネルのバネは破損したままです。