2023年2月7日火曜日

ホリデー車検福岡東店で車検後、家族の車に検査標章ステッカーを貼りました

 ホリデー車検福岡東店で家族の新車から早21年の車の車検を受けた後に、2日後以降に検査標章ステッカーや車検証を引き取りに行きます。 今回は2023年1月から検査標章ステッカーの貼る位置が変わっています・




上記が令和5年1月23日にホリデー車検福岡東店で車検合格後に仮検査標章ステッカーが貼られた写真です。


車は和暦が使用されますので、令和5年1月23日合格で、2月6日まで有効という2週間友好の仮の検査標章です。


警察24時とかで巡回中のパトカーがよく検査標章を見て呼び止め無車検で現行犯逮捕していますように、フロントガラスに貼っておく必要があります。




上記は屋根なし月極駐車場で貼って、買い物に来たショッピングセンターの立体自走式のお客様駐車場に駐車した時に、運転席から内窓を撮影した写真です。


検査標章は右ハンドル車はそれまでの中央から右上部へ貼る位置が2023年1月から変更になっています。


内側から見ると、令和7年2月20日までと書いてありますので、それが運転席から読める位置に貼ります。




上記が外側から見た検査標章ステッカーです。 令和7年2月まで有効と見えます。




上記が駐車し少し離れたところからの写真ですが、パッと見右とかにあるとかよく見えない感じ。




上記は、昨日夜からずっと小雨で止んだ後に買い物に行き、フクピカボディ&ガラスで拭いてあるので、水弾きはこんな感じです。










30プリウスのブレーキ鳴き

 今回は、30プリウスのブレーキ鳴きのお話になります。




上記は30プリウスの左フロントタイヤの写真です。


今まで屋根付きのデカい月極駐車場という自宅前にあるところにずっと保管していたのですが、工事で利用できなくなり、2022年4月1日から屋根なし月極駐車場に移動しました。


屋根付き月極駐車場から屋根なし月極駐車場に移動した事で発生した悩みの1つにブレーキ鳴きがあります。


今日2月7日にまず家族の車に乗ってショッピングセンターに買い物行ったのですが、昨日は夜からずっと小雨だったせいか? 月極駐車場を出て住宅街の車1台しか通れない路地をグルっと回って表通りの自宅前に出るのですが、キ~~~っと鳴く感じ。


30プリウスの場合は、ハイブリッドカーなので回生ブレーキで電気回収するというのが燃費向上運転方法の肝の1つですが、45分とか走っても鳴きが止まらないとかある。


ちょっと走ってウォーミングアップモードが終わり幹線道路で、強めにディスクパッドがディスクに当たるくらい踏んでやると、収まるみたいです。




上記は、東区の香椎照葉という埋め立て地に向かう信号待ちの様子ですが、高層マンション街を走ります。




上記は東区香椎照葉の小中学校前の横断歩道ですが、小学生がいっぱいで、ガードマンみたいな人がいつも誘導され立っています。


福岡市内でもっとも飛び出しがあったり、大人が信号無視して横断しているエリアで有名なのですが、私三之橋はおひとり様ドライブコースにしていつも走っています。


突発性難聴になった事で、「それって脳の障害じゃないの?」 とか散々脅かされた感じですので、子供が飛び出して急ブレーキ踏んで、「やっぱり見えているじゃん」 と老人性縮瞳でない視野角160度くらいを確認している感じ。








2023年2月6日月曜日

ホリデー車検福岡東店に、車検受けた後にできる車検証などを引き取りに行きました

 今回は、ホリデー車検福岡東店にて2月1日に車検を受けて、車検証が出来た書類などを引き取りに行きました。




上記がホリデー車検福岡東店の事務所のある店舗の出入り口です。


今日も車が敷地内にいっぱいでしたので、「どこに駐車しようか?」 となったのですが、すぐに出るので邪魔にならないように前進で奥の店舗まで進み、書類をもらいバックしながら出て行きました。


2023年1月から車検のルールなどが変更になっていますので、説明を受け、ノートに引き取りの日付と署名して帰ります。





上記は店舗前にあった車で、新しく今年1月以降に車検受けた感じのステッカーを貼る位置が運転席の窓の上部になっていたので見本として撮影しました。




今日2月6日の月曜日は、10℃でした。




上記は、6年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買った時にいただいた車検証入れです。 結構部厚い。




上記がトヨタのサービスカード。 トヨタのディーラーで車を買うと、会費無料のサービスカードを発行してもらい、全国どこのトヨタのディーラーで点検や修理しても記録が見られるしくみになっています。




こちらがホリデー車検福岡東店で発行された24カ月点検の点検整備記録簿となります。 これを車検証入れの点検簿ポケットに収納します。




上記が車検証で、メチャ小さくなりました。 裏にICチップのシールが貼ってあります。




上記が、自動車検査証記録事項と呼ばれるA4サイズ1枚の書面で、今までの車検証に書いてあった項目がこの紙に書いてあります。


新しい車検証には、ICチップ搭載しているので書いてある項目が減ったので、念の為にICチップ故障などの為に、3年間車検証と共に携帯するらしいです。




自動車検査証記録事項と書いてあります。 これも車検証入れに車検と一緒に入れておきます。




上記が車検の有効期限を示すステッカーで、これを2023年1月からは右ハンドルの国産車はフロントガラスの右側の上部になる事になっていますので、ご留意ください。


無車検の車両を公道で走らせますと現行犯逮捕されますが、運転者が忘れないように見えやすい位置へと変更になりました。


これまでは、ルームミラーの上の中央とかに貼っていた事で運転者が見えづらい位置で、無車検で逮捕される人が増えたなどの理由で、貼る位置が変更されています。


ディーラーに車検に出すと自宅のガレージとかまで引きとりに来てくれて、終わったら車検ステッカーも貼って納車してくれます。


ディーラーの福岡トヨタにエキスプレスコースがあるので、通常1人で作業するところ3人同時に作業する事で1時間もあれば終わる車検ですが、その場合も見積は必須となります。


ざっくり言えば、ディーラーでスピード車検受けると2回は行かなくていけない。


ホリデー車検福岡東店で車検を受ける場合、①見積もり、②本車検、③書類引きとりの3回行かないといけない。


ホリデー車検福岡東店の場合は、「郵送希望」 といえば佐川急便とかで送ってもらえますが、書類をもらって署名するだけなので、引きとりがお得です。


ただし、ホリデー車検福岡東店は、福岡市内では人気店となるので2月でも車がいっぱいですので、広い敷地に前進で店舗まで進むと、出る時もバックで敷地外に出る感じなので、軽自動車とかでない人は敷地の幅員広い公道に置いて、サッと書類もらう方が良いのかもしれません。


書類の引き取りがお勧めなのは、有効期限2週間ですので、1度車検を受けて、もしも不具合あれば電話でもしてみてもらいその時に書類もらって帰れば済む事になる。


























2023年2月4日土曜日

イオシスで中古のゲーミングノートPCを買ってみた

 みなさんは、イオシスってご存知でしょうか。
今回はその評判悪いイオシスでゲーミングノートPC中古を買ってみました!


たぶん、スマホとかタブレットの中古などで検索して1度は見た事ある人が多いと思います。


今回は、イオシス秋葉原店で中古のゲーミングノートPCを買ったお話です。


■イオシスのウェブサイト




上記がイオシスのウェブサイトになるのですが、ノートPCとかって中古で買うとせいぜい1カ月の保証だったりするのに3カ月付いていて、保証延長サービスもあります。


今回は、イオシスのウェブサイトでも見つけたのですが、同じ商品が楽天市場にも出ていたので買い廻りとかポイントとかを考慮し楽天市場にて購入しました。


尚、購入しますと、店舗の商品を確保された後で、通信販売部から楽天市場の会員登録した携帯電話番号の方にお電話がかかってきます。


それに出るか、折り返し登録された電話番号から電話しないと発送されないそうでアメックスカード決済でも電話確認必須でしたので、ご留意ください。


家族であったり、知人の代わりとかに買うとかあると思います。


■みん評でのイオシスの口コミ





上記が、”イオシスの評判” でググった時に表示されるみん評のイオシスのページの口コミで、ボロくそな評価だったりします。


果たしてそんな評価が低い感じのイオシスで、マウスコンピュータの23万円とかの高額な美品Aランクを狙い撃ちして買うと実際にどんな商品が届くのか? を体験デビューしました。


イオシスの口コミ・評判 | みん評 ← こちらが実際のウェブサイトですので、どうぞクリックして読まれてみてください。


中古のノートPCなどを買う前には、こういった他人の購入経験した事も読んだ上で、見当たりで一発狙い撃ちして買う感じになります。


■同時期に候補で購入検討したゲーミングノートPC





上記はその時期に楽天市場で別のショップでDAIV 5Nが新品でバカ安で売られていたものです。


最初は、「こっちでも良いかなあ」 とも思ったりしたのですが、OEMモデルでエディオンバージョンみたいだったので、止めました。


ショップで、「メーカーが故障修理対応しない場合は店舗で1年保証します」 と書いてあり良心的なショップに感じました。


ただ、OEMモデルとかは、通常モデルとパーツを一部換えてあるケースがあったりすると考え、ちょっと明確な違いがわからないので、イオシスの方をチョイスした感じです。


■イオシスから宅配便で届いた






デカい箱で届き、「けっこう安い」 というのが目立ちました。


この箱は、縦360mm  x  横410mm  x  高さ150mmくらいで、いわゆる100サイズの箱になります。




中はこんな感じで、白い発泡スチロール系の梱包材の袋入りがいくつか隙間に詰められていて、プチプチの袋にゲーミングノートPC本体、別のプチプチ袋にACアダプターが入っていました。


いわゆるメーカーの元箱は、ありませんでした。





上記がACアダプターで、ゲーミングノートでRTX3060搭載はデカいサイズでした。




上記はゼロショックのPCケースに入れて保管しているDAIV 5Nです。


価格ドットコムで現行モデル23万円で売られているのが、新古品美品で、¥122,000でした。 


普段買わない中古品でしたので、セットアップでかなり訳アリか? とも予想しましたが、そこは解決もスピーディーでしたので、YOUTUBE動画の方に対処方法もまとめておきました。


例えば、会社員の方が、「俺もYOUTUBEで稼ぐぞ~」 みたいに高額な動画編集用にゲーミングノートPCを25万円とかで新品を購入されるのも悪くはないと思います。


でも、子供が誕生したので記念に成長記録を動画で残してあげたいという若いパパさんやママさんの場合でも、イオシスで中古品を狙い撃ちして買うというのは、アリかなと思います。


もちろんメルカリも選択肢の1つになるかと思いますが、昨年2022年に私三之橋もとあるゲーミングノートPC中古を買ったら動作不良があり、匿名配送でしたので返品交渉にかなり時間も要してしまいました。


後日メルカリトラブルの記事も書いておこうと思いますが、返品処理が済みまして、即購入したのがイオシスのDAIV 5Nという感じになり、下記動画にまとめました。





上記はまとめた動画になります。





 









2023年2月3日金曜日

車検後にテスト走行での30プリウスの燃費

 2月1日の水曜日15時にホリデー車検福岡東店に車検に行きましたので、テストドライブに行きました。


■車検後のテストドライブ


翌日は、家族の車の雪汚れ洗車でコイン洗車場に行ったので、3日の金曜日に車検後のテスト走行に出かけました。




香椎浜を走っていると、「あれれ、内窓に汚れがあるなあ」 と撮影。 助手席側なので、車の方向が変わった時に、汚れが見えた感じでした。




上記は東区香椎照葉に向かう時に福岡都市高速の下の道を走って信号待ちの時の様子。




上記は東区香椎照葉の一戸建ての住宅街、8千万円とかの販売価格のところを走りぬけた信号待ちの様子。




上記は先程の場所で横断歩道側を見た時に、そばに小学校と中学校があるので、下校のちびっ子がいるのを撮影。


■おひとり様ドライブでの燃費結果





上記は屋根なし月極駐車場に戻った時の30プリウスの外気温計で12℃になっていました。


出発時に乗り込み10℃でコールドスタートし、その後はずっと11℃でした。




上記が屋根なし月極駐車場に帰り、1度降りて枠ギリギリに入っているのか? を確認してからハイブリッドシステムをシャットダウンした時に表示される走行データです。


その時の時間が15時39分で、走行時間は44分、走行距離は16,5kmで、燃費は26,4km/Lと表示されていました。


車検でエンジンオイルを1年半ぶりに交換、エレメントも交換したので、テスト走行しに出かけました。


エンジンオイルに関しては、車検を受けているホリデー車検福岡東店にて半年に1度無償交換してもらえるのですが、いつも半年に1回交換したりしていたので、「1年半交換しないと燃費は目に見えて悪化するのかな?」 という疑問もあったりしたので検証で1年半無交換でいた感じです。


テストコースは、おひとり様ドライブコースの説明は下記。





上記の動画は、福岡市内を60分、走行距離数20kmをおひとり様ドライブした時のコースのものですが、普段は時短コース15km程を45分にしています。


ハイブリッドカーは、ガソリンエンジンと比較しますと、コールドスタートしてからエンジンオイルが適温まで上昇するのに時間が2倍かかるといわれています。


走行して、エンジンが温まってきたという時にガソリンエンジン駆動のままアクセルペダルを絞り、瞬間燃費計の針が30km/Lとかになっているのを目視確認しておく感じ。


後は、補機バッテリーに充電するのに、新品とかを買って電圧が低い時に1時間も走れば電圧が高めにまで充電できるという感じなので、車検とかの点検で電気も使うので充電する感じ。


ハイブリッドカーは1度エンジンオイルが適温にまで上昇しますと後は燃費とかグングン本領発揮しますので、その前におひとり様ドライブを終える感じ。


「ハイブリッドカーは冬場に2割ダウンする」 みたいにいわれていますが、夏場に比べるとたしかに26,4km/L と2割低い感じになる。









 







2023年2月2日木曜日

ATFとかCVTFって交換した方が良いのか?- 30プリウスで福岡トヨタに行ってきた

 今回は、30プリウスを福岡トヨタでTバリュー認定中古車で買った後に、CVTF交換をしました~ という内容です。


よく、「CVTのフルードは交換した方が良いのですか?」 という感じや、「ATのフルードは交換した方が良いのですか?」 なんてご質問もいただきますが、私三之橋が個人的に中古車を買ったらまずやっておきたいのが、CVTFの交換だったりします。


ATFとかCVTFって交換した方が良いのか?- 30プリウスで福岡トヨタに行ってきた の方にも書いていたり、かつてはNAVERまとめサービスにも書いておりましたが、実際に福岡トヨタにカストロール製のCVTFに交換しております。


まず、今からそう6年前になるのですが、ある日突発性難聴になりまして同じ病気を経験した人からのアドバイスに、「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われまして、即日福岡トヨタに買い付けに行った感じでガソリン車から乗り換えました。


当時の現行モデルは50プリウスだったので新車を買っても良かったのですが、納車待ちという時間がある。


それを待っていて、時間を無駄にして、「あの時中古にしておけば耳が悪くならずに済んだのかもしれない」 という感じで、”たられば” みたいなタイムアウトエラーの時間切れでの失敗になって後悔するのが嫌だと考えました。


後は中古でも50プリウスはあったのですが、フロントのライト横にウィンカーがあったりして、あれって私の日課でウォーキングに行くと逆光で走ってきた時に歩行者からウィンカーが点いているのが見えないという事が多々あったので、「耳が悪いのに運転して事故でも起こすのもどうかなあ」 と考え、ライトの下にデカいウィンカーがある30プリウスにしました。


30プリウスには、前期型と後期型があり、前期型はポジションランプが古臭いデザインで、後期型はLEDリボン風だったので、後期型にした。


20プリウスのデザインも丸みが捨てがたいのですが、走行疑似音は30プリウスからだったと考え、歩行者との接触事故なども耳が悪いので考えた結果、30プリウスの後期型に選定しました。


普段中古車を買わないので、そこはヤフオクで買ってもブログネタみたいな事にしかならないので、手堅くディーラー認定中古車にして、変な故障トラブルを避けようと考えた。


「弱り目に祟り目」 なんてことわざのような言葉があると思うのですが、普段ならない病気の突発性難聴になったという事で、自分の脳に何か障害があるのかもしれないし、加齢でボケてしまっているのかもしれないわけで、そこに中古車を買っての故障とかを経験してもあまり意味がないと考えました。


ディーラー認定中古車は、新車の50プリウスに乗り換える人が下取に出したりして、自社ネットワークで販売できる質のもの以外がオークションに流している。


トヨタ車を買うと無料のメンバーズカードが発行され、全国どのトヨタでメンテナンスや車検を受けてもそれが別のディーラーの端末で走行距離とかも調べられるシステムです。


新車を買う人は、わけもわからずメンテナンスパックとかに入ったりするので、エンジンオイルの交換などはきちんとしていたりする。


強いていえば、CVTFの交換・ATFの交換まではしていない車両が多い。


私三之橋の場合も調べてもらうと無交換ではないかとの事だったので、自分でDIY交換しようかなあ~ と考えたのですが、意外な事にディーラーでの交換が安かった。


アクアとか、プリウスαは、3回たて続けに交換すると整備マニュアルでもそう書いてあるのですが、30プリウスはタクシーで使われる事もあり、ドレンプラグから抜くとほぼ全量が抜けて、エレメントもないので古いCVTFが鉄粉などと出てきて、抜けた分を新油で入れるというクイックメンテナンスに対応していた。


タクシーなどの車両は、定期的にパーツ交換したりするので、サッと交換できるように、作業時間短縮になるような構造をしています。


30プリウスの場合は、CVTですが、なぜか中身はトヨタATFと書いた缶のような感じでわかりづらい。


ATFよりもCVTFの方が粘度は低めで、サラサラした灯油のような感じ。


後は、CVTは主婦の人が近所のショッピングセンターまで買い物でチョイ乗りした時でも高温になるという特徴があり、熱が低温から高温になっては冷めるというポンピング現象で劣化はしやすいので、普通は2万km交換が推奨されていて、3万kmも走ればジャダーとか出る。


ATFは15万km無交換設計だと昔その設計をされていた人がネットでも書いてあり、交換した方が良いが、変なものと混ざるとトラブル出る事もあるので、ある程度無交換が続いたらそのまま乗る方がトラブルに遭いにくい感じ。





2023年2月1日水曜日

30プリウス、中古で買って6年経過の車検。 ホリデー車検福岡東店に受けてきた

 今回は、福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買い、6年経過するというタイミングでの車検を”ホリデー車検福岡東店” という指定工場で受けて来ました。


■車検を受ける前に暖気ドライブ




上記は2月1日14時20分ころに福岡市内を走っている時の様子。 右折レーンが渋滞しています。


車検でエンジンオイル交換したりするので、エンジンが温まっていた方が良いのですが、ハイブリッドカーがガソリン車の2倍暖気の時間を要しますので、車検前にこんな感じで走行しています。




上記はJR高架線下のコイン洗車場で、作業ブースがまだ今日もいっぱいという感じで、雪が降った後の洗車が市内のGSとかで洗車待ちの行列ができていました。




上記は2月1日のコイン洗車場裏のトイレ休憩に寄った際の30プリウスの外気温計で、15℃で暖かい日です。 この前のマイナス3℃とは大違い。




上記はトイレ休憩する際に、ハイブリッドシステムをシャットダウンして自動で表示された走行データです。 燃費25,1km/Lとなっていました。




トイレから出てきた景色はお墓がいっぱいという感じで、団地の前のトイレなので、タクシードライバーなどが多い。




上記は2月1日14時44分頃にホリデー車検福岡東店のそばで最終時間調整でタバコを吸っている時、運転席からの景色。


■ホリデー車検福岡東店に到着





上記はホリデー車検福岡東店の門の前からの撮影ですが、30プリウスが駐車する場所がないくらい車が広い敷地内にいっぱいありました。 2月でこんな感じで多いです。




上記は、待合室のテーブルとイスで、ここに座って待ちます。


待っていると次から次にお客さんが来て、「車検書類引きとりに来ました~」 みたいな感じでお客さんも多い。




上記はテーブル前のテレビで、マンガとかもあり、テレビを観て待つ感じです。




上記が厳選中古車案内のポスター。 車をどこで買うのか? を迷うくらいなら最初から車検を受ける車検専門店とかに行ってそこで買えば、楽ちんだったりします。




キッズスペースはこんな感じ。




ホリデー車検福岡東店のシステムの案内ポスター。




車検が終わったら車が出入り口に回され、「車検が終わりました」 とメカニックスタッフさんが言われ、車検証入れやキーを持って来られます。


車検完了で見積書の金額に変動ない事を確認して、テーブルで、「法定費用現金と、残りはアメックスカードで」 と渡して待っていて、最後にレシートのようなものに「署名を」 と言われ帰ります。


■支払の明細





上記が2023年2月1日の30プリウスの車検支払の明細です。 (クリックで拡大表示可)


福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買い、車検は納品時に1回目を福岡トヨタで受け、2年後はホリデー車検福岡東店で受け、その2年後はホリデー車検福岡東店で受け、その2年後(6年になる)車検はまたホリデー車検福岡東店で受けました。


まず、車検予約は15時00分だったので、14時には屋根なし月極駐車場を出発し、福岡市内を走り、暖気していた感じ。 車は月曜日に見積もり行く際に洗車していたので今回洗車は洗車場行列できていたのでしていません。


14時50分に受け付けをして、14時52分に車がピットに入り、支払まで終わったのが15時24分でしたので、だいたい32分くらい待っていれば終わったという感じでした。


前回、家族の車は20分でしたので、車種とかによっても多少待ち時間変動しますが、待っていればすぐに終わる感じです。










 














30プリウス、5円値引きデーで給油

 30プリウスで、宇佐美GSで5円値引きデーだったので宇佐美GSに満タン給油にいきました。 車に乗っているとGSでのガソリン価格も高騰した現在、ハイブリッドカーに乗り換える人が増えていますので、給油に関して書いてみようと思います。 ■4月5日金曜日 4月4日の木曜日に宇佐美GSか...