2023年2月15日水曜日

2023年1月から改正、30プリウスに検査標章貼ってみた

 2023年1月から改正された車検ステッカー、検査標章の貼る位置が変わったとの説明がホリデー車検福岡東店でありましたので、貼ってみました。


■車検を受けたのは2月1日


まあ、2週間で仮の検査標章の有効期限切れるという感じです。


■運転席から見たところ




前回、検査標章を貼った家族の車は古い事もあると思うのですが、窓の角がカクカクなので、貼りやすかった。


30プリウスは、フロントガラスの裏に黒い枠みたいなのが湾曲しているので、内側から貼ろうとしたら、「こうかな、いやこうかな」 と台紙から剥がした後に貼りづらい感じがありました。


どういう風に貼っても斜めになりそうな感じ。


■30プリウスの外から見た場合




令和7年2月と外から見てわかる感じで、斜めになった感じに見えてしまう。


一応、無車検で公道を走ってしまい現行犯逮捕されるおじいさんが、「運転席に乗り込むサに気づけるように」 という意味での改正らしいので、外から見て黒い枠に隠れない位置であれば良いのかと思いますが、前のルームミラーの位置の方が良かった感じで、車種によっては貼りづらい感がある。




30プリウス17℃の日にGSで満タン給油と燃費

 30プリウスで、外気温17℃の日にGSに満タン給油に行ったので燃費などのお知らせ 30プリウスで福岡市内をいつも走っている燃費になります ■11月26日の日曜日GSへ 11月26日の日曜日は、木曜日の祭日から5年値引きデーになっていたのでGSに給油に行きました。 屋根なし月極駐...