今回は、車も新車登録してから走行5万kmで日本では多走行車となりますので、ガソリン添加剤、KURE VITAL CLEARを入れてみるというメンテナンスになります。
■走行距離5万kmで多走行車
日本では、新車登録されてから走行距離数が5万kmで多走行車と呼ばれます。
アメリカだと16万kmで多走行車と呼ばれ、”多走行車メンテ” をやりまだまだ乗るぞ~ という1つの区切りになっていたりします。
日本は信号機の数が世界一多いと言われており、どうしてもストップ&ゴーを繰り返しますので、痛みが早い。
■ガソリン添加剤とは?
ガソリン添加剤というのは、燃料のガソリンを入れる給油口から、その添加剤を入れて、ガソリンに混ざるようにして、燃料と一緒に燃料噴射装置からエンジン内に噴射し、燃料の通るラインとかインジェクターとかの詰まりを解消したり、カーボンを除去したりします。
■KURE VITAL CLEAR
箱を開けると、商品が入っていて、上にクシャクシャした紙が入っていました。
上記にように箱にちょうど良い感じで2本入っていました。
家に複数台車がある場合、その車の分も買って入れると管理しやすくなります。
上記が表側の写真になります。
上記は商品の裏面の注意書きなどです。
上記はキャップを取って、銀色の紙を剥いで注ぎます。
私三之橋の場合、ある日家族が車が急にアクセル踏んでも加速しないのでディーラーにそのまま行ってみてもらったと言っていました。
それで「ガソリンの噴射装置が詰まっていて、それをクリーニングしたがもうダメですね」 と言われたとの話でした。
それで、私三之橋が、「そんな事ないよ」 と言って、土曜日にホームセンターまで家族の車(当時はトヨタ車) に乗って行き、こういったガソリン添加剤のインジェクタークリーナーを買いました。
屋上にあるお客様駐車場でそのまま給油口開けて1本投入し、そのまま走りに行きました。
最初はエンジン回転数が2千回転から上とかに上がらない感じで、アクセルペダルを踏んでも重たい。
リンプモードみたいな感じで、幹線道路の渋滞路を運転して、しばらくすると少し軽くなっていきました。
少しずつ良くなっていくのを感じて、数時間後に家に帰ってきました。
翌日にまた遠出しようと出かけて、アクセルをガツンと踏むように、ATのシフトレバーのおーばドライブスイッチを切って、後はセカンドとかに入れたりしてレッドゾーンまで回すような感じを意識したら、回るようになりました。
後はDに入れたまま、オーバードライブのスイッチもオンにして、普通に山道とか走った時にV型エンジンだったので、レッドゾーンまで電気モーターのように、いつものよう吹け上るようになりました。
福岡市内を渋滞気味の道路を買い物でチョイ乗りをひたすら繰り返したりして、それも影響したと思うのですが、こういうガソリン添加剤1本でほんとに直ってしまった。
それから、ずっとこういうガソリン添加剤をお正月の来る年末との会社が休みの日に1本入れておくという習慣になったのですが、そういう燃料噴射装置がおかしくなる事がなくなりました。
上記はいつものGSで、今日は3円引きデーになっていたのですが、来週の5円値引きデーを待つより、曇りで洗車に行けないので今日給油しておくか~ となりました。
■2月17日の金曜日30プリウスに給油
土日に雨が降るっぽいので、月曜あたりに洗車&コーティングしようと考えました。
右側は、全部大型トレーラー用ですので、乗用車用は4レーンしかありませんが、30プリウスは左側に給油あるので待っているところです。
上記は、速度計の右に燃料残量計があり、30プリウスは10段階目盛りがあり、最近8段目だったのが7段目になりました。
ガソリン添加剤に50~70Lに1本入れると書いてあり、30プリウスなどハイブリッドカーは燃料タンクが普通車のガソリン車に比べるとメチャ小っちゃいので、濃すぎる事がないように満タンにします。
販売価格@¥157 → ¥154になりました。
上記は30プリウスの給油口パネルを開けて、キャップはパネル裏に装着して、まずガソリン添加剤を入れてからガソリンを入れる感じです。
上記のように7段目になったばかりでしたので、11,5Lしか入りませんでした。
ガソリン車からハイブリッドカーに乗り換えますと、GSに行った時に、「うわっ、このくらいしか入らないの?」 みたいに給油量がメチャ少ないです。
高級車とか乗った事がある人はわかると思いますが、デカい排気量だとなかなか満タンにならず、10Lとかでは全然済まないくらい入ります。
でも、ハイブリッドカーは1度給油しておけば、県外でも無給油で往復ができたりして、全然違っていたりします。
■QMIのSX6000
YOUTUBEの動画では、QMI SX6000というのをご紹介しています。
福岡トヨタなどディーラーのメンテナンスメニューにもあり、ハイブリッドカーにも対応しているとの事で、30プリウスにも入れています。
GSに石油ファンヒーターの灯油の給油に行ったのですが、ガソリンは5円引きデーでもなのでレーンが空いていたので、家族の車を満タンにしました。
スタッフさんが、「点検しましょうか?」 と言われたので、「タイヤの空気圧を」 とお願いし満タンにしました。
「去年のキャンペーン覚えていますか? 今年もまた始まったので、ウルトラマン、仮面ライダー、エヴァンゲリオン、xxxどれが良いですか?」 と訊かれたので、「ウルトラマン」 と答えました。
上記は灯油を18Lポリ缶2個、給油しました。
急に寒くなり、今日は8℃くらいに下がったので、「何だかお腹痛いなあ」 とコンビニのトイレ休憩に行きました。
上記が、15L以上給油した人がもらえるキャンペーンのクリアファイルです。
■2月27日、家族の車で
2月27日の月曜日は、いつもより1時間早く出発して買い物をしてから、エンジンが温まったので、いつものおひとり様ドライブコースを走って帰りました。
上記は福岡市内の香椎照葉の高層マンションエリアです。
普段家族の車で、屋根なし月極駐車場から出発し、2km先のショッピングセンターに買い物に行き帰るという、超ショートトリップなのでガソリンエンジンには悪い。
ガソリンエンジンが温まり、そこからドライブモードで軽く15km程走って帰りました。
上記はデカい交差点で信号待ちしている時に、片側2車線道路が混んでいて、後ろからサイレン鳴らして、救急車が対校車線を走って交差点に入る様子です。
昔突発性難聴だった時には、いつもこんな感じでサイレン鳴らして走ってくる音が聞こえるのですが、「えっ、どっちから?」 という方向感がわからないので、嫌でした。
■2023年4月21日追記
上記のように、1番右のガソリン残量メーターが10段階あるのがやっと3段目になった感じです。
ガソリン車からハイブリッドカーに乗り換えると、「なかなか減らないなあ」 と感じる。
ちょうど1年10カ月くらい前の6月に満タンにした時にリセットしたままですので、2年近くのデータになります。
燃費25,8km/Lとなっていますが、その横に平均移動速度が19km/hになっているのがわかると思います。
カー雑誌とかの実燃費比較テストとかでよく、「全国主要都市の平均移動速度は20km/hくらいなのでそれに合う道路をチョイスして実験した」 と書いてあるように、1時間で20kmしか進めないという意味です。
YOUTUBEのコメント等で、トリップメーターをリセットした時には良い燃費で、そのままにしておくとドンドン悪化していく・・・ と事を書いていただく事がございます。
後は、「ドライブの燃費とかどうでも良い。 トリップメーターをそのままにしたら、どういう燃費になるの?」 というリクエストもございましたので、トリップメーターを2年近くそのままにしてありますが、上記のようになっています。
YOUTUBEの動画の撮影の時だけ、燃費の良い道路をチョイスして、燃費向上運転方法で燃費が30km/L超えるだけではないか~ という風に思われる人もいらっしゃいますが、30プリウスの場合は、平均移動速度の数字に、プラス5とかを足したような感じになる。
福岡市内は信号の数が多いのでちょっと走れば都内と同じですぐに信号が赤で停止する。
でも、ドライブとかって隣の佐賀県とかに走るとか、長崎県に走るとかで空いている道路を走るので、平均移動速度が上がるので、それに合わせて燃費の数字も上がっていくのです。
ガソリン添加剤のレビュー等で、「凄い、この添加剤を入れたら燃費が上がった」 とか散見されますが、30プリウスに今回入れてみて、特に普段と変わらないですよ。