2025年8月17日日曜日

アイスベストを着て充電式高圧洗浄機で洗車&コーティング

 夏にアイスベストを着て、充電式高圧洗浄機で洗車しレインドロップトルネードヴォルテックスでコーティング



夏にアイスベストを着て洗車するとどういう感じなのか? を試しながら洗車しました



■アイスベスト





アイスベストはメチャ小っちゃいのと、保冷剤は14時間かかる感じで冷凍庫から出しました。




アイスベストはペラペラのメッシュ。




冷凍庫でカチカチに凍らせた保冷剤。




背中上部にある保冷剤ポケットはマジックテープで留める。




両脇にも入れたところ。


■充電式高圧洗浄機で洗車





コストコの充電式高圧洗浄機にリールホースを直結したところ。


蛇口を捻ってあっても水が駄々漏れしない。 こぼれているのは、シャワーヘッドを外した時に蛇口を閉めてあっても水が飛び出すので少し漏れている感じ。




13時43分に撮影、30プリウスの左側から高圧洗浄の水を掛けた最初の水の色でそんなに汚れていない感じでした。




13時45分撮影、エンジンフードに最初に水を掛けた時の色は少し黒い色になりました。


ルーフが損な汚れていないように見えてもエンジンフードは黒くなる傾向にあります。


■レインドロップトルネードヴォルテックス





13時54分に自宅前のデカい屋根付き月極駐車場に移動した時のルーフの水弾きの様子。





13時54分撮影、エンジンフードの水弾きの様子。


まず充電式高圧洗浄機をリールホースから外して空で噴射し水を出して自宅に入れる。


リールホースを自宅敷地内に片付けてから車を移動しています。




13時55分撮影、隣の家族の車からレインドロップトルネードヴォルテックスとマイクロファイバーを出した様子。




13時55分撮影、ルーフにレインドロップトルネードヴォルテックスをスプレーした様子。


後は上からその後は右側、後ろ側、左側、前へと順番にスプレーしては拭くだけ。


拭いたというか伸ばした後で綺麗に拭きあげる。




14時13分に撮影、終わった様子。




14時17分にリールホースを巻いて終了。


■洗車にアイスベストはどうなのか?



自宅で充電式高圧洗浄機をチャチャっと組み立てて洋服を着替えて、冷凍庫から保冷剤を出してセットして長そでシャツの上に着る。


ちょっと小っちゃいので着るのも大変ですが、外に出ると着用しているのでそんなに暑くも感じない。


たぶん、着ていないと外に出てリールホースを出す時にはもう暑いとなる。


ホースを出して、車を移動して充電式高圧洗浄機を取りに来てセットして一気に水洗い洗車をする。


通行量が多いのですが、車が来たと思うとレバーを戻す感じで水が出なくなるので通過するのを待つ。


いつもは中くらいの角度ので洗車し、スパイラルにするのですが、ずっと中くらいのままにしてチョイ上に向けると風で自分にさっとかかるので、気持ちが良い。


車の通行量が多いのですが、幅員が7Ⅿはあるので水が車が踏むような感じにもならず、ただ洗車しているのが見えるとなぜか異常に速度が遅い車がある。


基本洗車して車に掛けた水が溢れてそれを通行車が踏んで汚れるとかないようにしてあるし、リールホースを踏む事もないようにしていて、車が近づいたと思うと噴射レバーを握る手を緩めると水が止まる。


コストコの充電式高圧洗浄機は、普通のレバーを握るとモーター駆動が動くのですが、その後ろにあるレバーを握らないと水が出ない止水レバーみたいになっています。


車が来ると噴射口を下に向けてレバーを緩めると水も止まるという感じ。


洗車して、終わって片付けをして、車を自宅前のデカい屋根付き月極駐車場に移動するとチョイ暑い感じはある。


後はレインドロップトルネードヴォルテックスを出してさっと1台噴射して拭きのばすようなのが終わると汗が出てきている感じ。


その後、水滴の多い箇所を拭きあげるという感じになり、リアハッチを開けて、ドアを開けて下とかを拭くと汗が額から滴り落ちているので暑い。


暑いというか、汗がダラダラ凄く出ている感じ。


充電式高圧洗浄機で洗車し終わる頃に右の脇から保冷剤が落ちた。


デカい屋根付き月極駐車場に移動してやはり右も左もどんどん前に出てくるので気を付けていてもそこでしゃがんだ時に5回は落ちた感じ。


落ちると、『またか』 と思って拾い、ポケットがキツメでそこに保冷剤を入れて、という時に汗がタラ~っと流れる感じ。


全部終わってエアコン入れてある家に帰ると汗が止まらない。


そんな感じで、脇の下を冷やすというセールストークに魅力を感じて買ったのですが、アイスノンVベルトと汗をかく量とかもそう大差ない。


大差はないのですが、両脇からしゃがんだ時とかに落ちるという面倒な感じがある。


高圧洗浄中よりもレインドロップトルネードヴォルテックスをスプレーして横に動き続けるので汗は出る。


■購入前のイメージ



想像として、『冷やす面積が増えるので、これを買えば終わった後で汗が出るのかなあ~』 と甘い夢を見てしまった。


現実は15分とかで保冷剤が温くなるので、予備を買っておき差し替えるとかした方が良さそう。


意外と保冷剤は冷凍庫で邪魔になる。


でも、最初に作業する前に、『暑いからやっぱりやめよう』 みたいにはならない感じはある。


























アイスベストを着て充電式高圧洗浄機で洗車&コーティング

 夏にアイスベストを着て、充電式高圧洗浄機で洗車しレインドロップトルネードヴォルテックスでコーティング 夏にアイスベストを着て洗車するとどういう感じなのか? を試しながら洗車しました ■アイスベスト アイスベストはメチャ小っちゃいのと、保冷剤は14時間かかる感じで冷凍庫から出しま...