ゴールデンウィーク開け7円値引きデーになったので30プリウスで給油に行きました
ゴールデンウィークはずっと3円値引きデーでしたが、休み明けに一気に7円値引きーになったので、大型連休明けは給油のチャンスだったりします。
■5月10日の土曜日
30プリウスの外気温計は23℃を示していて、ちょうど良い気候という感じで、昨日は雨が酷かったのに晴れた事で出かけやすい感じでした。
GSに到着時の走行データです。
14時05分現在、走行時間21分、走行距離5,6kmで、燃費は22,1km/Lでした。
裏道を通ったりするとかあるのでパッとしない燃費ですが、気にしない。
燃料計は10段階のうち下3段になっていました。 いますぐ給油したいという事情はないのですが、7円値引きデーだったので給油に行った感じです。
ちょうど家族の車で走って帰って休憩して、「そうだ今日と明日だけ7円値引きデーなので行くか」 と出かけました。
トリップメーターは、今年の大雪の際に走行中にトリップメーターを触っていたら、認知症のおじいさんがいて、「うわっ、危ないっ」 と急ブレーキ踏んでしまい長押ししたせいで3年かかって1万kmを1周したのがリセットされました。
7円値引きーとなりました。 スマホアプリのクーポンのQR標示ボタンを押して読み込みさせるとこんな風に値引きとなります。
レギュラーガソリンで@171円は高く感じます。
前日に雨に打たれ、自宅前にデカい屋根付き月極駐車場内で時短洗車で拭きあげたので綺麗なボディという感じです。