2023年1月26日木曜日

コカ・コーラ自販機お釣りが出ないトラブルで返金要請の電話してみた

マイナス2℃で自販機からお釣りが出ない故障に遭遇


 いつも近所の自販機で冷たいカフェオレを買って飲むのですが、500円玉を入れて1本買ったら、出て来たのですが、なぜかお釣り370円と表示されたまま出てきませんでした。


■自販機故障




上記は自販機の買い物時、1月26日夜中2時49分、福岡市内マイナス2℃で故障。





上記のように、お釣りは370円と表示され、釣銭レバーにも反応しない。





自販機には、トラブルの際の連絡先と管理識別コードが記載されています。


■朝になりコカ・コーラに電話



朝11時になりコカ・コーラのカスタマーセンターに電話してみました。


「自販機に500円玉を投入し、1本¥130のを買って出てきたのですが、なぜかお釣りが¥370と表示されて出て来なくて、釣銭レバーにも反応しないので、返金希望」 と説明しました。


「返金に関しては、スマホで購入できるドリンクチケットで返金できますし、現金書留で送付も可能です」 との説明を頂戴しました。


「まず、自販機はスマホを使えないタイプなのでいつも現金で買っています。 あと家族が病気なので、現金書留はインターフォン鳴らされて受け取りが面倒なので、郵便受けに入れておいてほしい」 と伝えました。


修理点検もしていただけるとの事でした。


■スマホから電話操作説明



コカ・コーラの自販機に書いてあるカスタマーセンターに繋がると、3を押すとすぐにカスタマーセンターのスタッフさんと話すというコースになります。


要件を伝えたら、管理識別コード、〇〇〇-〇〇〇〇〇〇〇という10桁の数字を伝えると設置場所は〇〇〇ですね? と確認されます。


返金方法は、自販機の会社によっていろいろ用意されていたりするのですが、基本どこの会社でもサイレント返金となる自宅の郵便受けに封筒に入れて投函し、謝罪など不要と伝えますとそのように対応してもらえます。







上記は冷蔵庫の中のバックアップのカフェオレを出して飲みました。


■買い物から帰ると郵便受けに返金あり






上記は13時頃に家族と買い物から帰ると郵便受けに入っていた封筒の表面です。





上記は封筒の裏面で何も書いてなくて、封印してありました。






上記は中を開けて入っていたお金で、370円申告通り入っていました。


郵便受けにお金を返金してもらいますと、「修理完了」 とわかるので、そのまままた自販機に冷たいものを買いに行けます。


■故障は放置しないで電話する理由



自動販売機は、購入した人などが何かトラブル在れば電話してくるだろうなあ~ という感じで無人運営されていますので、トラブルを放置すると他の人も購入できないままとなってしまいます。


カスタマーセンターは、気の弱い人でも大丈夫なように、女性のスタッフさんで優しい感じですので、自販機でトラブルに遭った人は是非電話してみてください。


新車登録から21年後の車検っていくらくらいするの? ホリデー車検福岡東店に見積もりに行ってきた

 新車登録してから21年になる車の車検費用


みなさんはご存知ですか?


新車を購入した人は、平均8年で買い替えをしているといわれています。


普通車の法定耐用年数というのは、6年です。 


新車を購入し、6年間に渡り、減価償却費という名目でその経費を会計で処理して確定申告するという仕組みです。


ざっくり言えば、新車買ってそれに乗り続けていると、新車購入から3年後に車検があり、それ以降が2年毎に車検を受けないといけません。


■無車検の車両を公道で走らせると現行犯逮捕される


車検では、重量税と自賠責保険が強制的に徴収されますので、無車検の車両を公道で運転しますと警察官にその場で現行犯逮捕されます。


自賠責保険に未加入の車両に事故でも起こされますと被害者は大変な目に遭うから、という理由です。


■意外と知らない車検費用


でも、車検とか、車に関しての維持費とかはわかりにくいものがあるので、頭の中がごちゃ混ぜになってしまい、「もう何が何だかわからない」 となる人もいて、請求されるがまま支払っている人も少なくありません。


よくある思い込みに、「車は古くなると13年超えると自動車税と重量税が割り増しとなるし、18年経つとさらに割り増しになるし、古くなると修理代が大変になるので8年くらいで慌てて買い換える人が急増するそうです。


■新車登録から21年となる家族の車


さて、今回は家族の車が新車登録してから21年となりましたので、「新車登録してから21年とか乗り続けている人は、そもそも車検でいくら支払っているのか?」 という部分を明確にご説明さしあげておこうと考えました。


まず、家族はあまり車を頻繁に買い替えるとかは好きではありません。 車って乗り換えるとバック駐車でもちょっと慣れないといつもと違った違和感あったりします。


でも、いつも同じ車に乗っていれば、そういう事がないので安心感がある感じになります。


■指定工場ホリデー車検福岡東店にて車検の見積もり費用





上記は1月20日に見積もりでホリデー車検福岡東店に行った時の見積もり書です。


上記の画像は、見積書を画像処理したもののサムネイルですので、クリックすると拡大表示されます。


今使っているbloggerは、自動で記事の中にサムネイルで配置できるようになっていて、興味のある人がクリックすると、たぶん原寸大で表示されるというしくみです。


ブログ記事とかに写真とかを取り込みますと、記事の書いてある幅よりも大きいとはみ出してしまうとか構成の問題が起こりますので、ある程度大きさを指定してサムネイルで記事の中に埋め込み、それをクリックしたら拡大されるようになっています。


新車購入から21年、ホリデー車検福岡市東店に車検見積に行きました の方にも車検に関しての説明は書いてあります。


■車を所有してわかる車検などの維持費用 


今高校生くらいの人が、「俺は18歳になったら、あの車を買って乗るぞ~」 とか考えたりすると思いますが、車を買う時には、維持費というものが別に必要になるので、実際に買って、そして乗ってみないとよくわからない感じがあったりします。


私の場合は、18歳の大学1年生になった時に、入学式の日からもう国産高級車というのを新車で買って乗っている子がいました。


同じクラスの子はみんな普通自動車運転免許証を取得し、中古で普通車とかローンで買ってすでに乗っていた感じでした。


車は免許取ってそれで終わりじゃない。 初心者マークを貼って教官に出された宿題をやるように1年間自分で公道を運転していく。


それ以外でも、車を所有し、毎年4月に届く自動車税の支払いをしたり、2年に1度の車検を受けたりそういう整備関係も覚えていく。


男性なら彼女とかに、「ねえ、今度の週末に新しくできたテーマパークの〇〇〇〇〇に行こうよ~」 とか言われて、目的地までのドライブルートなども組み立てないといけないし、運転もしないといけない。


覚えていかないといけない事が多いので、たぶんそれで車検とかよくわからない人がいたりするのだと思います。


■2023年3月5日追記楽天車検からポイント




上記は、2023年3月5日に気づいた楽天車検からのポイントが加算されていました。


1月23日に車検を受け、翌月末に¥500分、翌々月末に¥2,000分楽天ポイントがもらえるようです。


■2023年3月8日ポイントサイトからの確定



2023年3月8日にポイントサイト、ちょびリッチで車検の分が確定されました。




上記は1,200pt確定となっていますが、お金に換算すると、¥600となります。





2023年1月25日水曜日

bloggerの写真アップでのサイズ

 最近新しくbloggerに記事を書くようになり、写真のアップロードのサイズとかに戸惑う感じがあります。


記事にはサムネイル表示されるみたいで、まずここでのサイズを指定しておく。


後は記事を読んでいる人が気になる写真とかをクリックすれば、アップロードした原寸サイズで表示される感じ感じかなあ~ と思います。

福岡市内0℃、30プリウスのワイパーカウルに雪

 2023年1月25日は、福岡市内の外気温が0℃まで上昇しました。




上記は、1月25日12時頃の福岡市内の気温はスマホで、0℃と表示され、前日のマイナス3℃から一気に上がりました。


■屋根なし月極駐車場の30プリウスに積雪





上記は午後15時過ぎに、屋根なし月極駐車場に行き、30プリウスの様子を見た時にワイパーカウルに雪が残っていました。


他にずっと駐車している家族の車や、他の人の車のあるのですが、なぜか1台だけ30プリウスのワイパーカウルだけにはこんな風に雪が残っていました。


■写真のアップロードサイズに悩む



新しくbloggerに記事を書き、不慣れなので写真サイズのアップをどのくらいのサイズにすれば良いのか? が戸惑う感じがあります。


2023年1月24日福岡市で吹雪、気温マイナス2℃

 2023年1月24日に、「今年1番の大寒波がやってくる」 とのニュース報道がありました。



上記が、お昼くらいに買い物に行った時のスマホの外気温表示です。 屋根なし月極駐車場に去年4月1日から移動しているので、出かける時には家族の車にもう積雪していました。


■ショッピングセンターにいつものように買い物へ


それまでの自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場が工事に移行したのですが、屋根のある月極駐車場だと車に乗り込む前にさっと雪を払い落とすとかできるのですが、ガンガン雪が舞い散っていたので慌てて乗り込むので、リアガラスとか積もったままで後方視界が悪い。


数年前に福岡市内で日中マイナス2℃という日は、「スクランブル発進の実践やっとくか」 みたいに30プリウスに乗り込み、フロントガラスはワイパー作動で払い落とし、リアガラスもワイパーあるのでサッと払い落とせ、スクランブル発進できました。


リアワイパーがあるのとないのとでは、そこが違っていました。


■自走式立体お客様駐車場にて


ショッピングセンターのお客様駐車場の立体自走式駐車場の4階まで上ると、もう外は吹雪でしたので、駐車場がいつもに比べ満車という感じで、空いた場所の中で風の影響を受けない位置に駐車しました。


月極駐車場の利用代金は、保証会社から27日に自動引き落としになるので、ATMコーナーに行き入金し、スーパーで買い物して帰りました。


■いざ、自宅へホワイトアウトの中自走して帰る


駐車場に戻り、車内に荷物を積み、外に出てドラミラーの積もった氷みたいな雪を払い落し、リアガラスも随分解けていたので、それも払い落とす。


作業中はずっとエンジン掛けっぱなしでアイドリングさせて、作業をサッと終えて運転席でタバコを吸いながら水温計が上がるのを待つ。


シビアコンディション走行で近所になるので、さすがに吹雪みたいな珍しい天気ですと、ポジションランプ点けて走るので、バッテリーの与力とか考えないといけません。


走行中に自走できなくなる故障でも起きますと、JAFとか呼んでも数時間来ない可能性があるので、そこは住宅街の無人運営の月極駐車場に帰るので、ちょっと気を付ける感じでした。


雪道を運転する場合、長距離のドライブと、短距離ではちょっと違う所もあります。


無事に屋根なし月極駐車場に戻っても少しだけアイドリングして様子を見ておく。


■その後、日中マイナス3℃に




結局この日は、テレビのワイドショーでも、「福岡市内で吹雪になり、視界がホワイトアウトになっている」 と報道されていた感じで、15時には上記のようにマイナス3℃になっていました。


福岡は雪が舞い散る事はあっても、積雪は滅多にない!


そんな感じで自然災害がない感じですが、買い物から帰る時に西鉄バスがハザード点けて路肩に停まっていたり、そういう故障した感じの車両は見かけます。


普段は日中でも夜中でもそんなに気温がマイナスとかにならないので、瞬間湯沸かし器とかも使う時に怖かったりする人がいたりすると思います。


瞬間湯沸かし器とかは、コンセントが外壁のコンセントに接続してあれば、凍結防止装置とか作動するので、普通にシャワーとか使えました。




はじめまして

 2023年1月に、新しくブログを書いてみようと現在試行錯誤をしています。


今回面白いなあ~ そう思ったのは、bloggerというのは、動画を挿入するという部分でパソコンの中のファイル以外に、YOUTUBEから動画を記事に挿入できるみたいな点とかは面白いかなあ~ と思いました。

宇佐美GSにクレジットカードを登録してもらい、5円値引きデー給油しました

 アメックスのカードの番号が変わったので、宇佐美GSの5円値引きデーに行ってカードの登録をしてもらってから30プリウスに給油しました ハイブリッドカーの燃費が良いという事で今はガソリン車よりも売れていますが、福岡市内を走っている30プリウスの実燃費として、宇佐美GSで満タンにしま...